【目標の立て方】何度も挫折した人でも確実に達成できる12の方法

「これは、何度目標を立てても達成できない人が始める目標の立て方です。」

あれやりたいこれやりたい!と思い立ちはするんだけど結局途中で投げ出してしまうなんてことってありませんか?

そんな時には「目標の立て方が間違ってる」なんて思って、色々調べてみるんですけど、私自身もいくつか目標達成の本を買ってみたんですけど、

漢字が多くて分かりづらいし、「SMARTの法則」みたいないきなり英語が出てきたり、気持ちが足りない!みたいな精神論も・・・。

なんだか難しそうですし、分かっていても「それができたら苦労しないんだよなぁ」と思ってしまうものばかりです。

 

私自身もとても怠け者で、暇さえあれば1日10時間くらい寝てしまったり、「明日からがんばろう」と毎日言い続けてしまう堕落っぷり。

そんな人はなにひとつ成し遂げることは出来ないのかなんて落ち込みもしました。

しかし、自分がダメなところもありますが、実は今までしていた一般的な目標設定が間違っていたということに気が付きました。

そして、その目標設定のやり方をちょっと変えるだけで、怠け者の私でもカンタンに楽しく目標に向かって行動できるようになったんです。

 

今回は、私と同じように何度も目標を途中で辞めてしまった人に向けて、ダメ人間でも必ず達成できる目標の立て方をまとめてみました。

人生は1度きり。そしてこれからは年齢ではなくチャレンジした数で人は大きくなっていきます。

誰にでもできることばかりなので、是非気軽にご覧になって使えそうなところがあれば実践してみてくださいね!

目標の立て方

それではさっそく、まずは目標の立て方から見ていきましょう。

今までの目標の立て方としては、例えばダイエットなら、

夏までに20キロ痩せる!

  • 甘いものを辞める
  • スポーツジムに通う
  • 炭水化物を取らない

という風に、大きな目標を立てて漠然と思い浮かんだ方法を決めて、「絶対にやるぞ!」と気合いで乗り切ろうとしていましたが、これが出来たら誰も悩みませんよね。ほとんどの人が挫折してしまいます。

しかしこれはあなたの気合いが足りなかったのではなく、目標設定のやり方が間違っていたのかもしれません。

そこで、以下4つのポイントを踏まえて目標設定をしていくようにしていきましょう。

1、現実的なものにする

「夢は大きい方が良い!」という言葉はよく聞きますが、テンションにまかせて大きすぎる夢を立ててしまうのも失敗してしまう原因になってしまいます。

まず大きい目標を立てると心のどこかで「出来るわけがない」と感じてしまうし、挫折した時でも「まぁ無理だよな」なんて大きすぎる目標を諦める理由にしてしまうからです。

なのでまずは過去の自分を思い浮かべながら「自分でもこれくらいなら出来る」と思えるような現実的なものを目標にしましょう。

大事なのは、頭の中で「出来ないかもしれない」ではなく「出来るかもしれない」と思うことがなによりモチベーションに繋がっていきます。

2、明確な期限を決める

目標の期限は明確に決めましょう。また、それは短期的なものであると効果的です。

なぜ期限を決めるのかというと、まずゴールがあることで辛くても頑張れるということ。一生続くとなるとゴールのないマラソンのようで、途方も無いように感じてしまいます。

また、期限は短期的であることが重要です。例えば1年も猶予があると「まぁ今日くらいいいか」と1日サボることのリスクが減ってしまうからですね。

例えば「夏までに」というのは漠然としています。「何月何日までに」と明確に決めましょう。

3、達成したら次の目標を立てる

実は長期目標は必要ありません。目標を立てるなら長くても半年以内に終わる短期的な目標を立てましょう。

そして、その短期目標をクリアしたら再度目標を立て直していきましょう。

例えば今のあなたを0として、思い描いた最高の自分を100とした時に、いきなり100を目指すのではなく、まずは10を目標。10まで行ったら次は20と、階段を登るように段階を作って目標を立てていくのです。

それによってまず「目標を達成した」という成功体験をすることが出来るので自信が付いていきます。

また、0のあなたから見た100は遠く感じますが、10までなら簡単に思えるし、例えば50まで来たら、果てしないように見えた100も「あと半分やればいいだけだ」と希望が見えるようになります。

4、差し出すものを決める

今のままで何かを得るのはとても難しいです。何かを得るなら、その分何かを捨てなければいけません。

目標を決めるだけでなく、それに応じて差し出せるものを決めるのがとても大事です。

例えば、

  • お金:目標達成のために、月にいくらまでを使うのかを決めておきます。
  • 時間:自分の中で本気で達成したいものなら、友人と飲みに行くのを差し出す。
  • 遊び:ゲームを売ったりアプリを消す

目標の難易度に応じて、挫折しそうな原因となりそうなものを予め差し出しましょう。

気持ち的には「預けておく」というイメージ。「目標達成したらまた戻ってくる」と考えれば、目標達成時に得られるものも増えるのでモチベーションにも繋がります。

日々の目標設定

最終的な目標が決まったらテンションも上がって、「さぁ始めよう!」と意気込んでしまいますが、一旦足を止めて下さい。

続いては、その目標を達成するために毎日何をやればいいかを決めないと、毎日の行動にムラが出来てしまいます。

続いてはそんな日々の目標設定のコツを見ていきましょう。

5、結果目標→行動目標

まず目標が決まったら、そのために毎日どんな行動をすれば達成できるかを逆算して日々の行動目標に変えていきます。そして一旦結果目標のことは忘れましょう。

なぜかというと、結果というのは個人差もあるし運もあるし、違った要素がたくさん入ってきてしまいますよね。

例えば「5キロ痩せる」という目標だった場合、どんなに頑張っても痩せない場合もありますし、1週間でサラッと達成してしまって、その後リバウンドしてしまうこともあります。

そこで、結果ではなく行動目標に変えていきます。行動ならやるかやらないかはあなた次第なので、やれば必ず達成することが出来ます。

もし駄目だったとしてもそこまで行動出来たという点で大きく変われていますし、その時に「じゃあ次にはこうしてみよう」と改善点が明確になってきます。

6、毎日やる

行動目標は必ず毎日、一日も休まずにやりましょう。

そう聞いて、「毎日やるのは正直面倒くさいしたまには休みたい」と思いますよね。でも、そんな面倒くさい行動をカンタンに忘れずにする方法があります。それは習慣にすること。そして習慣にするためには毎日やることが重要です。

お風呂も歯磨きも毎日やりますよね。習慣化されているのでどれだけ面倒くさくても欠かさずにやると思います。

でも、週に1,2回の掃除はサボってしまいがちになりますし腰も重くなりますよね。

人はやりだすまでが一番チカラを使います。そして、そのやりだすことを楽にするには、毎日やることが一番の近道。週に1回だといつまでも面倒なままで挫折しやすくなります。

7、必ず出来るものにする

毎日やるためには、行動目標をかなり小さくします。どのくらいかというと、30分〜1時間程度で、例えばお酒を飲んで帰ってきたとしても、例え体調を崩した日だとしても出来るくらいに小さくします。

つまり、なにがあってもこれなら毎日出来る!という行動目標を立てましょう。

「これだけじゃ足りないよ」

と思うかもしれませんが、一度初めてしまえば「もっと出来るかも」となって、実際には目標よりも長くやれる日もあるでしょう。

 

逆に「毎日5時間やる!」と大きく決めたとしたら、途中でサボってしまってそのままなぁなぁになって辞めちゃうかもしれません。

「毎日必ずこれだけは出来る」という最低ラインを決めておけば、サボることもなくなるのでメンタル的にも負担をかけません。

8、時間を決める

「期限を決める」でもありましたが、日々の目標にも「何時までにやる」と期限を決めましょう。

あなたは学生時代の夏休みの宿題はしっかりと出来ていましたか?私は最終日に徹夜で一気にやるタイプでした・・・。

つまり、期限を長くしても結局心に余裕が出来てしまってダラダラしてしまい、最終日にはいつもより大きなチカラを出せるということなんですね。

その期限を毎日作ることで、毎日夏休みの最終日パワーを借りることが出来ます。

9、挫折ポイントを探す

必ず考えておきたいのが「失敗した時のこと」を想定しておくこと。これがとても大事です。

ほとんどの人は、目標達成にはポジティブなことばかりを上げ、「絶対出来る!」と自分を鼓舞しますが、ほとんどの場合その通りにはいきません。必ず失敗しますし思うようにいかないものです。

そんな時にポジティブばかりを並べていると、そのギャップでテンションも下がり、もう「やめたい」となってしまうんです。

 

まずは最短で成功するように目標ルートを決めます。でも、あなたの目標は必ず失敗すると考えて、次は「どんなところで躓きそうか」を考え、その時にどうするかの対策を考えておきます。

トラブルも全て想定内という風にしておくことで、挫折しそうになった時にも冷静に、「はいはい、やっぱりこうなったね。でも大丈夫、こういう時にはこうしたらいい」という風に立て直すことが出来るでしょう。

目標達成のコツ

最終目標と日々の目標が決まったらいよいよ実践していきたいのですが、これから頑張るあなたに知っておいて欲しいコツを3つ紹介します。

この3つを知っておくことで失敗を減らすことが出来ますし、目標達成への手助けになってくれると思いますので、チェックしてみてくださいね。

10、下を向いて歩こう

偉人達は目標を達成して憧れの自分になった姿を想像しながら目標に向かいますが、一般的にはなかなか難しいですよね。

上を見上げるほどその高さを知って諦めそうになったり、いつまで経っても近づかないことにイライラしてしまったりする反面もあります。

なので、すぐに挫けてしまう人は逆に下を向いて歩きましょう。

最終的な目標は1度立てたらもう忘れてしまって、「毎日これだけをやる」という行動目標にだけ目を向けて、ただ淡々とこなしていきます。

そして時が経ちふと目を上げてみたら、始めた頃とはまったく違う、今よりも確実に高いところまで来ているでしょう。

11、目標達成まで何も考えない

目標を立てて走り出すと、たくさんのネガティブワードが頭に浮かんできます。

「どうせ無理だ」「こんなことやっても意味がない」「遊びにいったりダラダラしたい」

しかし、それはまだ結果目標に目を向けているからです。目標について意味を考えたり、やってみなきゃ分からない結果を考えてもまったく意味がありません。ただ行動するというだけに目を向けましょう。

12、目標管理アプリ

目標達成のために活用出来る「アプリ」も利用しましょう。今では無料でかなり便利なアプリがたくさん出ています。

ちなみに目標設定シートやノートなどもあるのですが、アプリがオススメです。なぜかというと、スマホは一番身近なもので、毎日持ち歩いて見るものだからですね。

ノートや紙に書いても、なかなかそれを目に入れることが少ないと思うので、是非スマホアプリを利用しましょう。

そんな目標達成に役立つ目標管理アプリを2つ紹介しますので、あなたに合ったものを使ってみてください。

目標継続カレンダー

目標継続カレンダーは、目標管理アプリの中でもかなりシンプルで使いやすいオススメのアプリです。

画像のように目標を決めて、出来たらチェックを入れていきます。マルバツでもいいですし、ものによっては数字でチェック出来たりなどは変えることが出来ます。

やる曜日を決めたり、時間になったらアラームもかけることが出来るので、忘れずにやった日とやれなかった日が明確に分かるようになります。

目標継続カレンダー

目標継続カレンダー

Megumi Kawamura無料posted withアプリーチ

みんチャレ

引用:https://jp.techcrunch.com/2017/02/20/mintyare-seed/

習慣化に詳しい心理学などの専門家が監修した唯一無二のアプリ「みんちゃれ」。

このアプリのポイントは5人1組のチャットグループに分かれて、同じ目標を持った仲間と情報交換や目標の成果をシェアすることが出来ます。

そうすることで「みんな頑張ってるな」とモチベーションになったり、報告出来ることで欲求も満たすことが出来、一人で取り組むよりもみんチャレを使うことで継続率が8倍以上になるという結果が出ています。。

 

またこちらのチャットも大人数ではなく5人というところもミソですね。依存しすぎず、でも仲間意識が湧く人数です。

チャット内もとても平和で温かいので、是非一人じゃ続かないあなたは仲間を作ってみんなで達成していきましょう。

みんチャレ 勉強やダイエットなどの習慣化アプリ

みんチャレ 勉強やダイエットなどの習慣化アプリ

A10 Lab Inc.無料posted withアプリーチ

 

実践編

以上、目標の立て方を12つに分けて紹介してきましたので、最後に内容をまとめていきます。

まずは、目標を立てること。それには、

  1. 現実的なものにする
  2. 明確な期限を決める
  3. 達成したら次の目標を立てる
  4. 差し出すものを決める

目標が決まったら日々の行動目標を立てていきます。行動目標は、

  1. 結果目標→行動目標
  2. 毎日やる
  3. 必ず出来るものにする
  4. 時間を決める
  5. 挫折ポイントを探す

となります。

 

それでは最後に、実際に目標を立てていこうと思います。

例として、【仕事・ダイエット・ギター(趣味)】の3つに分けてみましたので、あなたに合うものを参考にしてご覧になってみて下さい。

仕事(副業)の場合

仕事の副業を始めた時の目標設定です。イメージしやすいようにYouTubeチャンネルを始めるという例にしましょう。そして、

1年間で月収100万円!

という目標を立てたとしたら、こちらを変換していきます。

まずは現実問題難しそうに見えるので「3ヶ月後に1万円」に変換。これなら出来そうな気がしてきます。

続いて、差し出すものを決めます。家でゲームばかりしてしまうので、達成するまで友達の家に置いておき、達成したら返してもらう約束をします。

 

続いて行動目標。「仕事から帰ってきた19時から23時までの1時間動画の編集をする。休日には1日1本動画撮影をする」と決めます。

挫折ポイントとしては、遊びに誘われたら行ってしまいそうなので、よく遊ぶ人に「しばらく忙しくて遊べない」と連絡を入れておく。

 

後は毎日決まったことをしていくだけ。再生数が伸びなかろうがとにかく無心で動画を半年間上げ続け、三ヶ月後になったら改善点と修正をしてまた目標を立て直す。

ダイエットの場合

夏までに20キロ痩せる

という目標を具体的に、

1ヶ月で5キロ痩せる

に変換します。

続いて、差し出すものを決めます。生活費の1万円をダイエットに使うことにしましょう。

続いて行動目標。「毎日必ず10分間のストレッチをする」と決めます。少ないですがこれなら出来そうですね。

行動目標をもし挫折するとしたら、忘れてしまうことがありそうなので、毎日やる時間を決めてアラームをかけておくことにします。

ギター(趣味)の場合

1年以内にライブをしたい!

という目標を「2ヶ月後までに1曲引けるようになる」という目標に変換し、そのための行動目標を逆算して「毎日1時間は練習する」にします。

差し出す物としてはいつもゲームアプリでダラダラしてしまうのでアンインストールすることを決意します。

挫折ポイントとしてはモチベーションが続かなくなりそうなので、同時にSNSでギター練習用アカウントを作り、毎日投稿するようにすることでモチベーションをあげます。

まとめ

学生時代はただ生きているだけで学年が上がっていって、年齢とともに成長することが出来ました。

しかし、社会に出ると同じことの繰り返し。年齢は増えても出来るようになることが減ってきます。

なので、これからは年齢ではなくチャレンジした回数がとても大事。1年前よりも成長するためには自ら目標を立ててチャレンジをしていかなくてはなりません。

しかし、自ら立てた目標は諦めることもカンタンで、なかなか続けることが難しいですね。

 

今回は目標達成のためのコツを紹介していきましたが、まずはカンタンに確実に出来る小さなことから初めてみましょう。

そして結果も大事ですが、「チャレンジしたこと」もとても大事。小さくても少しの成功体験を重ねることで自分に自信が持てるようになりますし、確実に成長していくことが出来ます。

是非参考にして、新しいことにドンドンと挑戦をしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です